庄子 晶子

筑波大学

筑波大学 生命環境系 准教授 。カナダ・オタワ大学で海鳥の研究を始める。2015年4月英国オックスフォード大学にてDoctor of Philosophy (Zoology)取得。2016年4月から2019年3月まで北海道大学 大学院水産科学研究院 日本学術振興会特別研究員。2019年4月より現職。2017年に第10回 資生堂 女性研究者サイエンスグラントを受賞。

重要な経歴

2019年04月 - 現在

筑波大学生命環境系准教授

2016年04月 - 2019年03月

北海道大学大学院水産科学研究院日本学術振興会特別研究員

研究分野

自然科学

ライフサイエンス / 生態学、環境学 ライフサイエンス / 水圏生産科学 ライフサイエンス / 動物生理化学、生理学、行動学

共同研究

海鳥類を新たな汚染トレーサーとした環境モニタリング手法の開発

庄子晶子
日本学術振興会国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月

海鳥類の繁殖成績を決定する内的要因と人間活動の影響を評価する包括的モデルの開発

庄子晶子
日本学術振興会基盤研究(B) 2020年 - 2023年

海鳥類における個体群間・種間比較に基づく汚染物質輸送の実態解明

科研費特別研究員奨励費 2019年7月 - 2022年6月
全てみる

論文一覧

Geolocators link marine mercury with levels in wild seabirds throughout their annual cycle: consequences for trans-ecosystem biotransport

Shoji, Akiko, Elliott, Kyle H, Watanuki, Yutaka, Basu, Nil, Whelan, Shannon, Cunningham, Joshua, Hatch, Scott A, Mizukawa, Hazuki, Nakayama, Shouta MM, Ikenaka, Yoshinori, Ishizuka, Mayumi, Aris-Brosou, Stéphane
Environmental Pollution 284(117035) 117035 - 117035 2021年3月

北海道周辺の4つのウトウ繁殖地における餌および雛の体重の違い

大門純平, 伊藤元裕, 長谷部真, 庄子晶子, 林はるか, 佐藤信彦, 越野陽介, 渡辺謙太, 桑江朝比呂, 綿貫豊
日本鳥学会誌 = Japanese journal of ornithology - 2021年

Short-term behavioural impact contrasts with long-term fitness consequences of biologging in a long-lived seabird

Gillies, Natasha, Fayet, Annette L, Padget, Oliver, Syposz, Martyna, Wynn, Joe, Bond, Sarah, Evry, James, Kirk, Holly, Shoji, Akiko, Dean, Ben, Freeman, Robin, Guilford, Tim
Scientific reports 10(15056) - 2020年4月
全てみる