理化学研究所の鈴木志野氏は、ザ・シダーズなど極限環境で新種の微生物を発見し、生命の起源を探る研究を進めています。この微生物は環境と強く結びついた不完全な生命体で、地球外生命や生命誕生の手がかりとなる可能性を秘めています。そんな壮大な研究の一端をお伝えする記事です。
国立研究開発法人理化学研究所 鈴木志野
東京工業大学地球生命研究所の中村龍平教授が、深海底に存在する電気を食べる微生物の生態系を発見し、地球が巨大な電池として機能する可能性を実証しました。この研究はエネルギー問題の解決や生命の起源解明に繋がる重要な発見です。持続可能な社会の実現と深海の未知の世界への挑戦を続けている中村教授の研究についての記事です。
東京工業大学 地球生命研究所 中村 龍平